MENU

お知らせ What’s New

高校生ボランティア留学 開催中!(留学の様子を毎日更新)22/07/2025

>>>【D日程】7/30~8/7開催中!詳しくはコチラ!!

 

7/22(火)

今夏もはじまりました!「高校生ボランティア留学」♪

午前中に関西国際空港を出発した参加者たちは、夕方、活動の拠点フィリピン イロイロ市に到着しました(^^)/

 

<関西国際空港を出発するメンバー>

関西国際空港を出発するメンバー

長時間の移動、お疲れ様でした。

明日からはいよいよ活動開始!

活動に備えてゆっくり休んでくださいね☆

 

<空港からホテルへ移動中の車内>

空港からホテルへ移動中のバス車内

 

===================================

7/23(火)

今日は、オリエンテーションからスタート。

早くもお互いに打ち解けている参加者たちは、リラックスした様子です♪

高校生ボランティア留学2025_オリエンテーション

 

運営を手伝ってくれているフィリピンの高校生たちが盛り上げてくれます☆

高校生ボランティア留学2025_オリエンテーション

 

食事を終えた後、午後からは先住民集落を訪問しました。

自分たちで準備した寄付品などを渡したり、住民の方の生活の様子を見学・体験させていただきました。

高校生ボランティア留学2025_先住民集落

 

高校生ボランティア留学2025_先住民集落

 

子どもたちは元気いっぱいです!

一緒に遊んだり、交流も楽しみました。

高校生ボランティア留学2025_先住民集落

 

===================================

7/24(木)

今日は、近郊の高校を訪問して活動をする予定だったのですが、訪問予定地域で大雨による洪水が発生したため、やむ負えず予定を変更。。。

ということで、Cityツアーに行ってきました!

 

フィリピンはキリスト教が国教のため、イロイロ市内にもいくつもの教会が存在しています。

ヨーロッパ文化の影響を多く受けた教会や遺跡は荘厳な雰囲気をかもし出しており、見ごたえ抜群でした。

高校生ボランティア留学2025

 

また、発展目覚ましいイロイロ市には、大型ショッピングモールやおしゃれな通りなど、参加者の心くすぐるスポットがたくさんあります♪

高校生ボランティア留学2025

 

高校生ボランティア留学2025

 

予定変更は残念でしたが、みんな今日の活動をめいっぱい楽しみました!

 

===================================

7/25(金)

本日は、海洋研究センターと博物館を訪れました。

日本と同じく島国であるフィリピンでは、水産業が主要産業の一つになっています。

海洋研究センターで持続可能な水産業を目指すフィリピンの取組みについて学び、博物館では水産業の歴史や、科学的な資料を見学しました。

高校生ボランティア留学2025 (1)

高校生ボランティア留学2025 (1)

一緒に見学したフィリピンの高校生たちが、説明を補足してくれたり、質問に答えてくれたりもしました。

世界に繋がっている海の環境保全について、改めて考えさせられる1日でした。

高校生ボランティア留学2025 (1)

高校生ボランティア留学2025 (1)

 

===================================

7/26(土)

今日は午前中に孤児院を訪問しました。

子どもたちと一緒に行ったのは、折り紙やビーズアクセサリー作りです。

1枚の紙でいろいろな形を作ることができる折り紙に、子どもたちも集中して楽しんでくれていました!

高校生ボランティア留学2025 (2)

高校生ボランティア留学2025 (2)

 

午後からは山間部の集落を訪れ、地元の方の生活体験をしました。

一緒に参加したフィリピンの高校生たちと協力して、料理作りにも挑戦。

生きている鶏を使って料理するのはおっかなびっくりな体験でしたが、みんなで協力して最後まで完成させることができました。

高校生ボランティア留学2025 (3)

高校生ボランティア留学2025 (3)

 

===================================

7/27(日)

青空がどこまでも続く天気になった今日は、お楽しみの海水浴Day♪

自然豊かなビーチで、アイランドホッピングや海水浴を楽しみました。

高校生ボランティア留学2025 (1)

高校生ボランティア留学2025 (1)

少しの不安と、たくさんの期待を心にフィリピンに到着してから6日が経ちました。

帰国を明日に控えた今日。海水浴を楽しんだ後は、全員でこの留学の振返りも行いました。

高校生ボランティア留学2025 (1)

 

===================================

7/28(月)

フィリピンに到着してからちょうど1週間となる今日。

高校生12名が帰国の途につきました。

高校生ボランティア留学2025 (1)

高校生ボランティア留学2025 (1)

 

初めて出会った、日本・フィリピンの仲間たちと過ごした1週間は、彼らに様々な体験と感情をもたらしました。

この経験が、生徒たちの今後の生活や人生をより充実したものになるように活かされることを、心より願っております。