高校生ボランティア留学プログラム 高校生ボランティア留学プログラム

主催:NPO法人 RES

高校生ボランティア留学
プログラムとは?

貧困地域でのアクティビティや清掃活動などのボランティア活動がメインですが、Cityツアーや先住民の生活体験などを通じて異なる国の文化にも触れることができるプログラムです。

  • 清掃活動、貧困地区見学などボランティア活動を通じて、社会問題と向き合う
  • SDGsワークショップ、マングローブ植樹を体験し、SDGsの知見を深める
  • Cityツアーや先住民の生活体験を通じて、フィリピンの文化や生活習慣を体験する
留学中の様子をみる

ここが特徴!

  • 治安のよい学園都市 イロイロ市で実施。犯罪はもちろん、自然災害も少ない安全な地域です。
  • 愛媛から現地まで仲間と一緒に移動。各拠点ではスタッフがサポートするので安心です。
  • 現地生活10年以上のスタッフが完全コーディネート。他の留学やツアーにはない「本物」のフィリピンを体験できます。
  • 初対面の仲間や異文化との触れ合いを通じて違いを理解し、新たな自分を発見する機会を提供します。
  • 現地アテンドのスタッフは、全員が教員資格を持っているプロの英会話教師です。

全体スケジュール

1日目
  • 愛媛から大阪へ移動(夜行フェリー)
2日目
  • 大阪からイロイロ市へ飛行機で移動
  • ホテルチェックイン
  • オリエンテーション
3日目
  • SDGsワークショップ
  • Cityツアー
4日目
  • 先住民の生活体験
  • 清掃活動
5日目
  • マングローブ植樹
  • ゴミ山見学or施設見学
6日目
  • 清掃活動
  • 海水浴
7日目
  • 貧困地域でボランティア活動
  • 活動振り返り
8日目
  • イロイロ市から大阪へ飛行機で移動
  • 大阪から愛媛へ移動(夜行フェリー)
9日目
  • 早朝、到着
  • 内容は予定です。天候など事情により一部変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。
登録・申込はこちら

このような方に
おすすめです!

  • ボランティア活動に興味がある人
  • 自分の視野・考え方・経験を広げたい人
  • 興味はあったけど、現地集合のハードルが高くて参加できなかった人
  • 海外に興味があり、将来働きたいと考えている人

プログラム概要

日程

2024年3月20日(水)28日(木)   8泊9日

場所

Philippines Iloilo City
(フィリピン イロイロ市)

対象

高校生
当団体のボランティア会員(登録無料

定員

8名~16名
先着順です。定員に達し次第締め切ります。定員に達しない場合は中止する場合があります。

活動費用

132,000円(税込)
※別途、渡航費用など必要です。

必要なもの

  • パスポート
    (有効期限は滞在日数+6ヶ月以上必要)
  • 学生証
  • 海外旅行保険
    (必ずご加入いただきます)

活動費用に含まれるもの

宿泊費、現地食事代(朝、昼、夕)
現地移動費、現地活動費

活動費用に含まれないもの

愛媛⇔イロイロ往復費用、海外旅行保険、お小遣い

登録・申込はこちら

出発までの流れ

  1. 登録・申込・申込金振込
    専用フォームからお申込みください。
    申込み完了後、指定期日までに申込金(4万円)のお振込みをお願いいたします。
    ※申込金は活動費用の一部として取扱います。
  2. 参加者説明会
    参加者向けオンライン説明会にご参加いただきます。(1月頃)
  3. 活動費・渡航費の振込
    往復のフライトが確定した後、活動費用+往復の渡航費をお振込みいただきます。(2月頃)
    ※事前にお振込みいただいている申込金の金額を差引いてご請求いたします。
  4. 出発!
    フィリピンイロイロ市へ、仲間達と一緒に出発します。

よくある質問

Q1.お小遣いはどれぐらい準備すべきですか?

日本円で、3万円程度を持ってくる方が多いです。

Q2.新型コロナウィルスのワクチン接種証明書は必要ですか?

2023年10月現在は必要ありません。

Q2.飛行機のチケットは自分で予約するのですか?

予約の必要はありません。
仲間と一緒に移動するため、席が近い方が良いと考えています。そのため、往復に必要なチケット(飛行機やフェリー等)の手配は、株式会社フジ・トラベル・サービス様へ委託します。

参加者の声

Instagramで公開中

代表者 / スタッフ紹介

NPO法人 RES / 代表理事森 章 Mori Akira

(株式会社ジーファイブ 代表取締役)

40年にわたりに教育の現場に携わっている教育のスペシャリスト。
「一生懸命に頑張っている子どもたち一人ひとりを全力で応援したい」という想いを胸に、2003年「地域教育サポートの会(現在の「RES」)」を設立。

株式会社ジーファイブ
愛媛県松山市を中心に、学習塾「ably(エイブリィ)」「勉強時間」「ablexe(エイブルエグゼ)」を運営。理想の学習塾を追求するエイブリィ教育ネットワークを展開しています。

NPO法人RES / 海外支援局長渡部 清太 Watanabe Kiyota

(Grow Forward JP.Inc ジェネラルマネージャー)

地元愛媛の高校を卒業後、フィリピンの大学・大学院に進学。 現地法人Grow Forward JP.Incに勤務しながら、2022年には日本人として初めてイロイロ市青年会議所理事長を務める。
約10年のフィリピン生活経験を活かし、留学生の皆さんの活動をサポートしています。

Grow Forward JP.Inc
フィリピンイロイロ市に拠点に、Web開発・Webデザインなどのサービスを提供。
フィリピン国内はもちろん、日本をはじめ世界の国々とグローバルな取引を展開しています。

お問い合わせ

プログラムに関するご質問はこちらへお願いします。

NPO法人 RES

URL:https://edu-npo.com

E-mail:info@edu-npo.com

tel:089-998-7222(フォワード㈱内)

受付:平日 10:00~17:00

登録・申込はこちら
登録・
申込は
こちら