お知らせ What’s New
第4回 えひめ異文化交流会を開催しました。08/08/2022
7月30日(土)にスタートした「第4回えひめ異文化交流会」(主催:地域教育サポートの会)が、8月7日(日)に最終日を迎えた。
交流会の日程は全4日で、7月30日(土)・7月31日(日)・8月6日(土)・8月7日(日)の4日間で開催された。
3日目の8月6日は、フィリピンの美術館マネージャーやコールセンター支部長による講演の後、各グループに分かれてグループワークを行った。
グループワークでは、自分たちで決めたテーマについて日本とフィリピンの両方の視点で調査を行っている。翌日のプレゼン発表に向けて資料の作成や内容の最終確認など、密にコミュニケーションをとりながら作業を進めていた。
そして4日目となる8月7日は、グループごとのプレゼン発表が行われた。
プレゼンも全て英語で行われたが、参加者たちは、4日間を通して身に付けた英会話力を存分に発揮し、どのグループも自信をもった素晴らしい発表を行っていた。
全てのグループの発表が終わった後は、交流会全体の振り返りや記念撮影などを行った。
参加者に実施したアンケートからは、「コミュニケーションの大切さを知った」「異文化を学ぶ楽しさがあった」「グループみんなと会話を楽しめた」など、英語を使った他校の生徒とのコミュニケーションを楽しんだ様子がうかがえた。
尚、本交流会へ3日以上参加した生徒には、地域教育サポートの会より参加証明書が発行された。