世界で活躍するActive in the world
グローバル社会はもう他人事ではありません。
一人でも多くの子どもたちが、
未来の国際社会で活躍できる社会を目指し、
自ら考え行動できる人材を育成する活動をしています。
お知らせWhat’s New
-
2023/02/07
スマホデビューの低年齢化傾向、デビュー時期は小学6年生が最多で14.9%
MMD研究所は、2022年以降に子供に初めてスマートフォンを持たせた親を対象に意・・・
詳しくはこちら -
2023/02/02
博士課程進学、3割がキャリアや収入への影響を懸念(文科省調査)
文部科学省直轄の国立試験研究機関である科学技術・学術政策研究所は、2023年1月・・・
詳しくはこちら -
2023/01/31
県立高校入試、推薦志願者1,979人(愛媛県教育委員会発表)
県教育委員会は30日、2023年度県立高校推薦入学志願者数を発表した。総定員8,・・・
詳しくはこちら -
2023/01/26
2023年度大学入学共通テスト、追試験受験事由などの情報を公開
大学入試センターは2023年1月25日、1月14日と15日に実施した2023年度・・・
詳しくはこちら -
2023/01/23
2023年国立大入学定員、一ツ橋・京大等34校で増減
文部科学省は2023年1月20日、2023年度(令和5年度)国立大学入学定員につ・・・
詳しくはこちら -
2023/01/18
コロナ対策で学校休む、受験生の保護じゃの6割以上が理解あり(明光義塾調べ)
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパンは、中・・・
詳しくはこちら -
2023/01/17
高校教員が思う生徒に将来必要な力「主体性と課題発見力」、リクルート調査より
高校教員が生徒に対して将来的に特に必要と思う力は、主体性・課題発見力・実行力・創・・・
詳しくはこちら